1443件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2023-01-20 01月20日-01号

地方公共団体の議会の議員及び長の任期満了による選挙等期日等臨時特例に関する法律の規定によりまして、令和5年6月9日に任期が満了します野々市市長選挙統一地方選挙として行うことを決定しております。告示日につきましては令和5年4月16日、選挙期日につきましては令和5年4月23日でございます。なお、野々市市議会議員選挙につきましても同じ告示日選挙期日となります。 2つ目でございます。

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

経常収支比率は、経常経費充当一般財源人件費扶助費公債費等のように、毎年度経常的に支出される経費に充当された一般財源)の、経常一般財源一般財源総額のうち地方税普通交付税等のように毎年度経常的に収入される一般財源)、減収補填債特例分、猶予特例債及び臨時財政対策債合計額に対する割合である。」と書かれております。 

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

もう既に全国初県立中学校である徳島県立しらぎ中学校や、不登校特例校に指定され学齢期受入れが可能な香川県三豊市立高瀬中学校で年間700時間程度授業数を確保し、生徒に合わせてコースを設けて授業を行っておられます。機会があればぜひ視察に行ってみたいと思う次第です。 そこでお尋ねします。現在、石川県教育委員会では、公立夜間中学設置に向けて方向性を年度内にまとめる方針を確認されました。

輪島市議会 2022-06-29 06月29日-03号

議案第60号は、関係省令の一部改正に伴い、固定資産税課税特例措置適用期限延長を行うものであります。 議案第61号は、日常生活用具給付等事業に係る対象者の範囲を拡大するとともに、視覚障害者向けの情報・通信支援用具耐用年数を見直すものであります。 議案第62号は、指定管理者が不在となっている鳳至上町交流サロンいろは蔵を当分の間、市が直接管理できるよう関係規定を整備するものであります。 

白山市議会 2022-06-24 06月24日-04号

記事件番号件名審査結果理由議案第60号令和4年度白山一般会計補正予算(第3号)原案可決妥当と認める議案第61号令和4年度白山下水道事業会計補正予算(第1号)〃〃議案第62号公職選挙法施行令の一部を改正する政令施行に伴う関係条例整理に関する条例について〃〃議案第63号白山市税条例の一部を改正する条例について〃〃議案第64号白山本社機能立地促進のための固定資産税課税特例に関する条例の一部

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

また、公営住宅につきましても、公営住宅法輪島市営住宅条例などの規定に基づき、入居要件を満たす方へ住宅の提供を行っている中で、現在、国の方針によってウクライナからの避難民については受入れ態勢をとっているものの、こうした特例を除き、様々な事情によって住居を必要とする方々へ公平に入居機会を提供していくことが原則にありますので、漆芸研修所の卒業生を優遇することはなかなか困難であると考えております。 

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

松任総合運動公園 陸上競技場改修工事請負契約について予算 常任委員会議案第60号 令和4年度白山一般会計補正予算(第3号) 議案第61号 令和4年度白山下水道事業会計補正予算(第1号) 議案第62号 公職選挙法施行令の一部を改正する政令施行に伴う関係条例整理に関する条例について 議案第63号 白山税条例等の一部を改正する条例について 議案第64号 白山本社機能立地促進のための固定資産税課税特例

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

午後4時39分散会      ----------------------------- △議案委員会付託  ・総務産業常任委員会 議案第35号 専決処分野々市税条例等の一部を改正する条例)の承認について 議案第38号 野々市市議会議員選挙及び野々市市長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例について 議案第39号 野々市本社機能立地促進のための市税課税特例に関する

白山市議会 2022-06-06 06月06日-01号

する条例につきましては、公職選挙法施行令の一部改正に伴い、選挙公営に要する費用単価改定がありましたので、それに準ずることとし、関係規定改正するものであり、白山税条例等の一部を改正する条例につきましては、地方税法等の一部改正に伴い、住宅ローン控除及び上場株式等配当所得等に係る課税方式選択制度の見直しについて、関係規定改正するものであり、また、白山本社機能立地促進のための固定資産税課税特例

白山市議会 2022-03-08 03月08日-02号

加えまして、保育士待遇改善といたしましては、今般の補正予算でお願いをいたしております保育士幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業におきまして、コロナ最前線で働く保育士等収入を3%程度月額にしまして9,000円を引き上げることとしており、こうした改善により保育士の確保につなげてまいりたいというふうに考えております。 

野々市市議会 2022-03-08 03月08日-03号

------ △議案委員会付託(案)  ・総務産業常任委員会 議案第12号 野々市総合計画審議会条例の一部を改正する条例について 議案第13号 野々市市議会委員会条例等の一部を改正する条例について 議案第14号 職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第15号 公益的法人等への野々市職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第17号 野々市市長等給与特例

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

次に、議案第17号野々市市長等給与特例に関する条例の一部を改正する条例についてでございます。 新型コロナウイルス感染症影響により厳しい経済財政状況が続いておりますことから、令和2年6月から行ってまいりました特別職給与減額措置をさらに延長いたしまして、令和4年4月から引き続き1年間、給料月額及び期末手当基礎額のそれぞれ10%を減額する改正を行うものでございます。 

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

また、地域全体の取組を定める区域施策編については、策定が義務づけられた都道府県、政令指定都市、中核市、施行特例市の策定率が100%(20年10月時点)に達したのに対し、義務づけられていないその他市町村の策定率は26.5%にとどまっているようですが、輪島市は策定しましたか。策定していないとすれば、その理由をお尋ねいたします。計画策定費用普通交付税措置対象ということです。